毎年、全国各地で夏の気温が上昇して
いますね。
室内でも赤ちゃんの服装などで
体温調節をしてあげるのに
暑い夏の時期に皆は赤ちゃんに何着せて
いるのか気になりませんか?
この記事では月齢別にロンパースのみ?
肌着のみ? 外着や部屋着は皆どうして
るの?
実際に赤ちゃんが夏の時期に何を着せている
ことが多いのかママたちに聞いてみました!
参考になれば幸いです (^^♪
赤ちゃん夏はロンパースのみ?肌着のみ?赤ちゃん夏の外着や部屋着は皆何着るの?
赤ちゃん夏の服装4ヶ月・肌着のみ?
★4ケ月
基本的には肌着一枚、靴下なしでした。
暑いときにはオムツ一枚にして
すこし肌のベタつきをとってあげて
いました。
赤ちゃん夏の服装5ヶ月・ロンパースのみ?
★5ケ月
家に居る日はロンパース一枚や甚平で
過ごしてました。
外出する時は外出先や電車・バスの
エアコンが寒かったりするので
短パンや羽織るものを一枚バッグに
入れておきました。
赤ちゃん夏の服装6ヶ月・家では肌着のみで外ではロンパースのみ?
★6ケ月
室内ではコンビ肌着などの上下繋がった
肌着を一枚着せていました。
外では短肌着に半そでで薄手の
ロンパースを着せていました。
赤ちゃん夏の服装7ヶ月・ユニクロのエアリズムが大活躍?
★7ケ月
服装はユニクロのエアリズムやメッシュ
のインナーが大活躍しました。
トップスはワンピースやロンパースなど
涼しげなスタイルで過ごしました。
赤ちゃん夏の服装8ヶ月・肌着のみ?Tシャツも?
★8ケ月
ほぼ冷房の効いている室内にいること
が多かったので、タンクトップの
肌着一枚、半袖Tシャツ、半ズボンで
いました。
★8ケ月
基本的に薄手のTシャツに短パンを
着させていました。
かなり気温の上がる日には薄手の
Tシャツにオムツのままでした。
それに加えて、沐浴時に使っていた
小さいガーゼタオルを濡らし
首に巻いていました。
★8ケ月
室内にいるときは新生児の頃から
使っている長肌着1枚だけを
着せています。
本来ならその上にもう1枚カバー
オールなどを着せるのが普通なので
しょうが、いかんせんこの猛暑なので
エアコンを効かせた室内ですが
それでよしとしています。
赤ちゃん夏の服装11ヶ月・ロンパースやエルゴ抱っこでステテコも?
★11ケ月
汗疹対策で下着は必ず着せて、その上
に薄いTシャツを着せて下はステテコ
を履かせました。
半ズボンやかわいいブルマなども
ありますが上のを子連れて歩くときに
手を自由につなぎたいからエルゴで
抱っこするために、エルゴが食い込んで
痛くならないようにとステテコにしました。
★11ケ月
オムツとロンパース型の肌着でほとんど
過ごしていることが多かったです。
外出する時だけ半袖のロンパースを
着せていました。
必要がある時だけスタイもつけていま
したが、汗疹になりやすかったので
こまめに拭いたり保湿していました。
★11ケ月
うちは上が男のコで、下着に
オムツいちまいです。
2番目の女の子は、きちんと服
きせてました。(笑)
でも下着はきせてないです。
★11ケ月
家で過ごす夏の時期は半袖のボディー
ロンパース1枚で過ごしていました。
外出の時はタンクトップのロンパース
と半袖のtシャツと短パンを着せて
いました。
赤ちゃん夏の服装1歳~2歳・ユニクロのクールビズが気持ちよい?
★1歳4ケ月
服装として、なるべく暑いジーパン
などは避け動きやすく涼しいスパッツや
ワンピース、短パン等をメインに選んで
いました。
★1歳7ケ月
暑いから肌着を着せるか迷いましたが
やはり肌着は汗を吸い取るのでユニクロの
クール・ビズの肌着を購入して着せて
ました。サラサラした肌質が気持ちいい
ので良かったです。
★1歳10ケ月
家の中はほぼ肌着のみです。
冷房を効かせた部屋にいるときは冷えすぎ
ないように気をつけましたが、それでも
Tシャツを1枚着せるくらいで、お出かけの
時以外は服をほぼ着てません。
★24ケ月
ワンピース一枚で過ごしていましたが
おむつが気になるようで、暑くなると
引っ掻いてしまったので短いレギンス
を合わせました。
まとめ
赤ちゃんが夏に着ているのは
実際ロンパースのみ?肌着のみ?
外着や部屋着は皆どうしてる?など
月齢別にママたちに教えてもらい
ましたが、その場の室温によっても
違ってくるとは思います。
冷房しているのか、していないのか?
時間帯でも違うと思いますが
少しでも参考になれば幸いです。
暑い日が続いてますので、ご自愛下さいね(^^♪