毎年くる母の日、遠方にいる母親へのギフトに

どんなものが良いか、喜こんでくれるのか

結構、考え込んでしまうことありませんか?

 

皆は、どんな物を母の日にプレゼントして
いるのでしょう。

おすすめはどういうものか?

渡した後は、もらって嬉しい!と喜んで
くれたのかな? と気になりますよね。

 

この記事では、遠方にいる母親になぜ
そのギフトを選んだのか?

喜んでくれたのか?良くなかったことは?
などの体験談を載せています。

参考にされてみて下さいね (^^♪

 

母の日ギフトおすすめはハーバリウム?

なぜ、その商品を買おうと思ったの?

花好きな母へ毎年ドライフラワースイーツの
セットを同じお店で購入していましたが
ほとんどのシリーズを購入してしまったため
新しいお店の商品を探していました。

最初は同じようなドライフラワースイーツの
セットを探していましたが今までのシリーズ
が値段に対してとても素敵だった分、同じ
くらいの値段で気に入るものが見当たり
ませんでした。

そこで、今までと少しタイプの違うものに
しようと思い、最近流行りのハーバリウム
に決めました。

あげたら喜んだ?

離れてくらしているので、直接渡していま
せんが届いた当日にすぐ連絡が来ました。

母はハーバリウムを知らなかったようで
こんなの初めて見た!とっても綺麗ね!と
喜んでくれました。

また、スイーツに関しては母の日の少し
後に帰省する予定があったため、母が一緒に
食べるためにとっておいてくれました。

美味しかったです。

あまり良くなかった点は?

特に不満な点はありませんでした。

サイトの写真とも大差無かったように
思います。

あまりサイズを見ずに購入してしまったので
思っていたより、やや小さかった感じはしま
したが、選ぶシリーズによってサイズも
異なるようです。

 

 

母の日ギフト猫グッズ!ねこのどんぶりに大喜び?

なぜ、その商品を買おうと思ったの?

母は猫好きで、猫グッツ集めが好きで
ラーメンも好きなのですが、家にちょうど
いいどんぶりが無いと言っていたことを
思い出し、猫柄のどんぶりを検索したところ
こちらがみつかりました。

猫の絵や柄ではなく、どんぶり本体に猫耳が
ついていて、顔がかいてあるのがとても
かわいかったです。

値段もそこまで高くなく、あまりみない形
だったので一目みてこれは良い!と
おもいました。

色もブルーとピンクがあり大きさもさまざな
種類あるのも良いとおもいました。

私はその中から一番つかいやすそうなブルー
の、中サイズのどんぶりにしましたが
ほかの小皿などもかわいかったです。

あげたら喜んだ?

日頃麺類を多く食べる母にはとても喜んで
もらえました。

届いた当日にさっそく使ったよ!と
天ぷらそばをいれた、どんぶりの写真を
おくってくれました。

顔がかいてある位置が、ちょうどどんぶりに
盛られた食事をのぞきこんでいるように
なっていて、とてもかわいいとよろこんで
いました。

あまり良くなかった点は?

購入するときに、どんぶりの形が少し
変わっているので、耳のあたりが重ねて
収納しにくいのではないかとか
割れやすいかな?と少し迷いました。

しかし母はそんなこと気にせずとても気に
入って使ってくれてるそうです。

商品の発送もスムーズで、買ってよかった
送ってよかったと思っているのでとくに
不満はありません。

 

 

母の日ギフトでプリンはおすすめ?

なぜ、その商品を買おうと思ったの?

私は結婚を機に静岡県に引っ越し、結婚して
初めての母の日は、静岡県に縁のある品物を
送りたいと考えていました。

そこで知人にお勧めの物を聞いたところ
玉華堂の極プリンを勧められました。

こちらの極みプリンは静岡県に本店がある
お菓子屋さんのプリンで、とても人気の
ある商品とのことでした。

試しに1個購入して食べてみたところ
程よい甘さで絶妙なプリンの濃厚さが
とても美味しかったです。

こちらのお店は実家付近には店舗がない
事も有り、こちらの商品を楽天で購入
して送りました。

あげたら喜んだ?

私の母は、大のプリン好きなので非常に
喜んでくれました。

こちらのプリンはカラメルを自分でかける
スタイルなので、カラメルをかけた時と
かけない時で2種類の味が堪能できることが
良かったと言っていました。

味も好みだったらしく評判は良かったです。

あまり良くなかった点は?

思ったより良くなかった点は、値段設定が
高い事です。

4個で1500円程するので、価格設定が1個
あたり300円を超えてしまいます。

美味しいので仕方がないとは思いますが
贈り物とかでないと、なかなか購入する
機会がありません。

 

 

母の日ギフトでスイーツは、やはり人気

なぜ、その商品を買おうと思ったの?

楽天市場で「母の日 ギフト」と検索を
かけていたら出てきて、普段なかなか手に
入らないようなものを買えたらなと思って
選びました。

神戸はプリンが有名なので、自分は食べた
ことがなかったけれど、それも選ぶポイント
の1つになりました。

形に残るものは結構幅を取ってしまうことも
あるので、敢えて形の残らないものを
選びました。

レビューや評価も参考にしましたが、かなり
評判が良かったので、きっと喜んでもらえる
だろうと思いました。

あげたら喜んだ?

とても美味しかったと喜んでくれました。

いくつか入っていたので、父や母方の母
父とみんなで楽しく食べてくれた
みたいです。

他にもみんなで少しずつ、つまめるような
ものが入っている点も良かったなと思います。

何回か楽しめるので。

あまり良くなかった点は?

値段的にもそんなに高いわけではないので
送料代を込みで見てもそんなに悪かったと
は思いません。

 

 

母の日ギフトで花以外!和菓子もおすすめ

なぜ、その商品を買おうと思ったの?

母の日は毎年お花をあげていましたが
今年は体を悪くし花のお世話が大変かな
と思い食べ物で探しました。

クリームを使うケーキなどの洋菓子は
当たりハズレがあると思っていて
ハズレが少なそうな和菓子にしようと
決めていました。

かりんとう饅頭はいろいろな場所の物を
食べた事がありますが、どこの物も
美味しかったので間違いないと思いました。

好みの味を選べるところも楽しくていいな
と思った事といろいろな味を味わえた方が
お得感もあるのでこの商品に決めました。

あげたら喜んだ?

とても喜んでもらえました。

あんこが好きなのもありますし、かりんとう
饅頭だと伝えただけで「美味しいよね!」
という言葉が返って来ました。

こちらの商品にして正解だったなと
嬉しくなりました。

商品に付いてくる母の日のカードも
可愛いと言ってもらえました。

あまり良くなかった点は?

後日、母と一緒に食べました。

普通には美味しいのですが、値段を考えると
もっとクオリティの高い物を求めてしまいます

もう少し安ければ、見た目や味などすべて
大満足の商品だと思います。

 

 

母の日ギフトでりんご好きな母が喜んだ!

なぜ、その商品を買おうと思ったの?

母がリンゴが好きなので、何かリンゴの
おいしいものをと思っていたら、たまたま
リンゴまるごと一個使ったスイーツを
見つけました。

昔は花を贈っていたのですが
カーネーションや母の日に使っている
アジサイなどが母は嫌いなので、ここ最近は
お菓子を贈ることにしています。

それに花などの植物は姉が贈るので、何か
他のものを考えるとお菓子になって
しまいます。

毎年、楽天市場で買っているのですが
年ごとに違うものを探しているので
今年はこれにしました。

あげたら喜んだ?

最近は母の緑内障と白内障がすすんで
渡した瞬間に「なにこれ?猫のおやつ
買ってきたの?」と言われてしまいましたが

説明して食べてもらうと
たいへん喜んでもらいました。

リンゴがとてもおいしいとのことでした。

あまり良くなかった点は?

想像より小さいです。

私自身が甘いものが苦手なので、食べては
いませんが、大きさよりも味で勝負していて
それはそれでいいと思います。