蜂蜜は昔から身近な食材ですね。
お家に常備したある方も多いと思いますが
普段使いの蜂蜜のレシピや使い道は
皆どうしているのでしょう?
また、はちみつは値段も手頃なものから
高価な物までありますね。
皆は、はちみつを普段どこで買うのか?
値段はいくらくらい?
日頃の蜂蜜のレシピや使い道など、体験談で
聞いてみました。
マヌカハニー、プロポリス、ローヤルゼリー、ミツバチ花粉の混合は
あなたの健康維持の必需品です
蜂蜜のレシピや使い道って皆どうしてるの?
- ケチャップ、中濃ソース 各大さじ3〜4
醤油 大さじ1
ハチミツ 大さじ2弱
水適量
これらを混ぜ合わせたソースで豚肉、玉ねぎ、ブロッコリーなどの肉や野菜を炒める。
我が家ではパイナップルを入れる時もあります。
甘さや濃さは各ご家庭の好みの味で。 - 料理では、豚肉の生姜焼きで砂糖をハチミツにかえて調理していますが、お肉も柔らかになり美味しいし、疲労回復と風邪予防に良いです。また、煮込む段階でハヤシライスやミートソースにも使用します。まろやかなコクと甘さが出ます。
- ホットケーキに入れたり、紅茶やコーヒーに入れたり、煮物の隠し味に使ったりします。
味が良くなるし、砂糖より健康的?だと思う。
あと、冷たいお豆腐にそのままかけたり、温めて(カラメルみたいに)かけたりしても美味しい。 - 私はきんぴらごぼうを作るときに、砂糖ではなく必ずハチミツをつかいます!
ハチミツを使うことで、てりが良くてつやつやしていて、上品な甘さのきんぴらが出来上がり、きんぴらだけでご飯1杯いけちゃうくらいおいしいです。 - 食パンを焼く(又はそのまま)ジュワーとハチミツを垂らして、バター・ジャムなどと合わせて食べます。
ヨーグルトの中に小さじ1杯のハチミツを入れて混ぜます。
ビンの中にアーモンドを入れてその中にアーモンドが浸すくらいに入れて、冷蔵庫の中に入れます。
<半日くらい浸せば、食べられます。アーモンドとハチミツのコントラストが非常にいいです。> - 私はハチミツを紅茶に入れるのが大好きです。紅茶にハチミツ、すりおろした生姜、そしてレモンを絞って飲むのがお気に入りです。寒い冬には体をあっためる最高の組み合わせです。風邪をひいたり体調を壊した時などにも必ずこれを飲みます。また、ヨーグルトに混ぜるのもとてもおいしいですね。
- 私は蜂蜜をお料理全般に使います。
特に卵料理には使うようにしています。
卵を溶いてはちみつと少量の塩を入れてまぜ、焼くだけ。
ピタパンに挟んでいただきます。
良質なタンパク質とエネルギー源になるため、朝はこちらを頂いています。
はちみつを使うと味にコクが出るため白いお砂糖よりもお料理に深みが出ます。 - 鶏肉や魚のてりやきに砂糖の代わりにハチミツを使っています。しつこくなくて上品な甘さに仕上がり、とても食べやすいです。あとはお米を炊くときに目分量なのですが、ハチミツを少量入れてごはんを炊くとお米がふんわりして美味しく炊き上がります。
- 卵焼きやかぼちゃ・さつまいもの煮物などを作るときにお砂糖を使わずにハチミツを使っています。調理方法は砂糖の代わりにお好みの量のハチミツを入れるだけです。お砂糖を使うよりもすっきりした甘さに仕上がって、意外とお醤油にも合うのでおすすめです。
- ハチミツは何にでも使うことができます。わたしは中でもコーヒーの中にシュガーの代わりに入れて、よく混ぜて飲むのがおすすめです。ダイエット中にシュガーを控えているけれど甘いものが食べたいとき、ハチミツならば太らないのに甘くて美味しいので最高です。朝の忙しいときにもすぐに作れます。
- ハチミツは単体で食べてものどによくて美味しいですが、私が好きな食べ方は紅茶にスプーン1杯入れてかき混ぜて飲む方法です。
また、無糖のヨーグルトの上にハチミツをかけて食べるのも、味がまろやかになるので好きです。
ナッツ類や麦など自然の食材をセレクトして、ブレンドし、そこにハチミツをかけてオーブンで焼くとナチュラルなシリアルができおすすめです。 - ずっとやっている食べ方はヨーグルトにはちみつときな粉、夏は凍らせたばななをいれて食べる簡単デザートです。
ヨーグルトにはちみつをいれると、ヨーグルトの中にあるビヒィズス菌がハチミツを餌に増殖する効果があるそうです。 - ハチミツは熱に弱いので、加熱せずそのまま食べます。
ヨーグルトやそのまま食べるには酸っぱいフルーツにかけるなど。
パンにチーズをのせて焼いた上にハチミツをかけるハニーチーズトーストも我が家の定番で子供たちにも好評です。 - 熟したバナナとホットケーキミックス、牛乳・卵・はちみつを混ぜて170℃のオーブンで40分焼くと、とってもしっとりしたおいしいパウンドケーキができます!料理ですと、醤油・酒と1:1:1の割合で合わせて、鶏肉を煮たり、さつまいもを煮たり大学芋を作るときによく使います。我が家の一番お気に入りの使い方は、カレーの隠し味に入れる使い方です。砂糖を使うより健康的ですし、まろやかな甘さに仕上がるので、よく選んで使います。
はちみつは普段買うのはどこでいくらくらいの、どんなもの使ってるの?
- ・マヌカハニー 楽天 5000円程
・クローバーハニー カルディ 1300円程
・ナッツ入りハニー スーパー 1000円程 - 山田養蜂場さんのアカシア蜂蜜、税込¥4104
- COOPで買います。日新蜂蜜さんの「純粋アルゼンチン&カナダ産はちみつ」800円くらいです。
- アマゾンでよく購入します。アラタキのレワレワハニー ¥2160
- 近所のスーパーか輸入ショップで。くまさん容器のはちみつ 600円位です。
- コストコで売っているクマの形のボトルに入ったハチミツを良く買います。
カークランドシグネチャーハニーベアと言う商品名で値段は¥1800前後。680グラム入りのものが3本セットでの値段です。 - イオン系のスーパーで取り扱っているプライベートブランドのカナダ産450g。価格は298円<税抜>
- スーパーで百花蜂蜜をよく購入します。金額は3000円くらいです。
- 近くのスーパーで、熊のボトルで800円くらい。
- スーパーで、レンゲ印ハチミツ250gの物を買います。値段は500円程です。
- スーパーや薬局にあるサクラ印贅沢蜂蜜700円位
- ハンガリー産アカシアはちみつ、498円、スーパーベルク
- ・スーパー(600~700円)特に決まった商品というわけではなく買っています。カナダ産やアルゼンチン産など
- ・コストコ カークランドクローバーハニー(約2000円)