毎年の敬老の日は、何を送るか迷ってしまいますが
生花や、今はやりのブリザーブドフラワーは
何度もらっても嬉しいのではないでしょうか?
顔を見せられれば、一番いいのかもしれませんが
一緒に住んでいても、近くに住んでいても
あらためて日々の感謝を敬老の日をきっかけにプレゼント
するのは、言葉以上に伝わりやすいかもしれませんね。
また、遠くであまり会えなくてもキレイなお花を
届けてあげて、会いに行ける時に好きな食べ物とかを
持参するなど、一年に一度の敬老の日は
おじいちゃん、おばあちゃんに改めて感謝の気持ちを
伝えたいですね。
おじいちゃんだけしかいないとか、男性から送るとか
照れくさいかもしれませんが、一度もまだお花を贈った
ことがないのなら、一回送ってみて反応を見るのは
いかがですか?
おじいちゃんなど、花瓶の用意や、水を変えるとか
あまり得意でない場合は、特にブリザーブドフラワーといって
生花ではなく、何年も日持ちしたままでおしゃれに飾れるお花も
今や大人気でおすすめです。
小さな孫がいれば、やっと描いた絵や
一生懸命に描いた文字など一言でも嬉しいものですが
メッセージを添えて、ありがとうを花と一緒に
プレゼントするのはきっと喜ばれることと思います。
▼メッセージや、素敵なブリザーブドフラワーがあります。▼