空気清浄機を購入しようか迷っている方も

多くいらっしゃると思います。

ぜんそくやアレルギー、臭い対策など

日々の悩みが解決できれば良いですね。

 

空気清浄機もやはり手入れが必要です。

この記事では、掃除は大変なのかなど

使用者の感想を載せています。

 

参考にされてみて下さいね (^^♪

空気清浄機シャープKCB50-W 掃除は大変なの?

なぜ、空気清浄機を購入しようと思ったのか?(悩みなど)

こちらを購入する前に使っていたものが古く
ちゃんと機能しているかわからなかったので
新しく新調しました。

小さい子供がいて、私も子供もハウスダスト
のアレルギーがあるので、常に室内の空気が
綺麗になっていれば安心なので空気清浄機は
我が家の必需品です。

インフルエンザやノロウィルスなど、一年中
色々なウィルスが流行っているので、少しでも
風邪を引きやすい子供の予防対策にならない
かなと思い購入しました。

購入したのがちょうど消費税が上がる前だった
ので値上がりする前に購入してしまおうという
考えもありました。

 

買って(使ってみて)良かった点

センサー付きで、空気が汚れているとすぐに反応し動いてくれます。

加湿機能も付いていたので、タンクに水を
入れると部屋を加湿しながら空気をきれいに
してくれるので冬の乾燥している時期は
加湿しながら使用しています。

プラズマクラスターがウィルスやカビを分解し
除去してくれるので気持ち的にも安心して
生活できます。

背後には脱臭ボードも付いているので
消臭効果もあります。

表示切替も楽で、湿度や今の空気の状態も
分かりやすく、ライトも3段階の明るさが
設定できるので便利です。

 

買って (使ってみて) 悪かった点

通販で購入したので、全体の大きさが
よく分からなかったんですが想像より
大きくて少し場所を取るのが難点です。

定期的にフィルターの掃除ランプが点きますが
結構頻繁にお知らせされるので、掃除を
こまめにしないといけません。

掃除ランプは、綺麗にしなくてもボタン1つで
解除できますが、やはりランプが点くと気に
なります。

使用して数年経ちましたが、センサーの反応が
最近悪くなりました。

ランプも空気が汚れていると赤く点灯するはず
なんですが最近赤くならないので故障している
のかもしれません。

加湿フィルターはずっと使用していると臭って
くるので定期的に新しく買い替えていますが
それも安くはないです。

トータルで見てもうちょっと長持ちして
ほしいです。

 

 

 

空気清浄機ダイキンMC75P-W 掃除は大変なの?

なぜ、空気清浄機を購入しようと思ったのか?(悩みなど)

マンションが24時間換気でなく、すべての
居室の換気が不十分で微細なホコリが
溜まりやすい状況となっていた。

掃除機をかけてもかけても、取りきれず
困っていた。

また交通量の多いところに住まいがあるので
車の排気ガスで黒っぽいホコリで気
になっていた。

それが原因かわからないが、子供がぜんそく
気味で少しでも空気の環境を良くしたい
思いから購入を決めた。

これまで色々な空気清浄機を購入したが
掃除のし易さも購入のきっかけになった。

 

買って(使ってみて)良かった点

ホコリの除去はフロントパネルを外して
最初のフィルターに溜まったところを
掃除機ですいとるところは想定したどうりで
簡単でした。

その背後にあるストリーマーの発生の線は
細くて見にくいにもかかわらず、簡単に
掃除できた。

臭いの反応は素早く自動運転でも十分
反応する。

臭いの低減は発生する状況にもよるが5分も
すれば、8畳の部屋が気にならなくなるほど
少なくなって来た。

標準風量で十分臭い対応が満足する。

排気音は標準で気にならない程度。

 

買って (使ってみて) 悪かった点

ホコリの除去は満足するがフィルターの
隙間から微細なホコリがすり抜け、最後の
フィルターに溜まる。

排気ガスの影響で黒っぽいホコリの為
清浄機本体のプラスチックに静電気で
寄り付き、だんだんと黒っぽくなり
掃除をするがその黒さが全く取れず
徐々に本体全体が薄黒くなる。

何を使用しても黒っぽいのは消えない。

ストリーマー部分も黒っぽくなり、清潔感は
なくなる。

風量強にすると音が強く うるさく感じる
事がある。

 

 

空気清浄機BALMUDA JetClean EJT-1000-WK 掃除は大変なの?

 

なぜ、空気清浄機を購入しようと思ったのか?(悩みなど)

以前から花粉症に悩まされており、他社製の
空気清浄機を使用していた。

しかし、子どもが生まれた際に
「よりシンプルに、室内の空気を綺麗にする
ことに特化した空気清浄機を買おう」と
考えました。

各社の製品を比較検討した結果、フィルターの
性能がよくサーキュレーターとしても効果を
発揮しそうなバルミューダに買い換えた。

赤ちゃんがいることもあって、どのような理屈で
効果を発揮するのか分からないウイルス対策機能
のようなものを搭載した機種はできれば
使いたくなかった。

 

買って(使ってみて)良かった点

フィルター交換が非常に楽だった。

以前使用していた空気清浄機はフィルター交換
の際に本体の蓋を外し、いくつもパーツを外す
必要がありました。

しかし、この機種は大型のフィルターを丸ごと
交換する構造になっており、簡単に交換できる。

この方が内部を清潔に保てると思うし、実際
使っていると空気が綺麗になっていることを
実感する。

また、上向きに風を起こすので室内の空気が
しっかり循環する。

花粉の時期は基本的に洗濯物を外に干さずに
部屋干しにしているが渇きがよく、生乾きの
臭いがしないので助かっている。

 

買って (使ってみて) 悪かった点

一般的な空気清浄機と比べると、サイズが
かなり大きい。

縦に長いということもあり若干安定性が悪い。
実際に一度子どもがぶつかったときに倒れて
しまい、危なかった。

同時に、外装が一部外れてしまい、メーカー
修理に出すことになってしまった。

また、専用のフィルターは非常に性能が良い
のだがその分値段も高く、ランニングコスト
が高くつくように感じる。

本体の構造はシンプルだが、部分的に掃除が
しにくい箇所があり、たまったホコリが
取れないのが少し気になる。