お中元を贈る相手が50代の女性の場合
好みや家族の人数なども、選ぶ基準に
なりますよね。
また、冷凍食品はおすすめなのでしょうか?
この記事では、なぜその商品を選んだのか?
相手は喜んでくれたか?どのような形で
返事が来たのか?
などの感想を載せています。
参考にされてみて下さいね (^^♪
お中元にさつま揚げはどうだった?50代女性は喜んだ?
なぜ商品を選んだの?
さつま揚げが好きな方なので、さつま揚げを
購入しようと決めていました。
松野下蒲鉾さんのさつま揚げはギフトでは
どこでも購入できるぐらい有名なお店なので
まず失敗はしないと思った事と、ある程度
お店の知名度がある所の方が分かりやすくて
良いと思いました。
そして味の方も私自身食べた事がありますが
とても美味しくて気に入っていたので
さつま揚げを贈ろうと思ってからすぐに
松野下蒲鉾さんのギフトセットに決めていました。
ギフトセットにも種類があるのですが
夫婦2人の方なのでちょうど良い
量の物をと思いこのセットにしました。
相手は喜んだ?なにで返事が来たの?
届いたその日のうちにお礼の電話をして
くださいました。
さつま揚げが大好きなのでとても嬉しいと
喜んでいただけました。
冷凍保存があまり好きでないとの事で
冷凍せずに期限内に食べきられる量
なのも良かったと言われました。
思ったより良くなかった点や、次はこの商品を贈ろうと思ったもの
色々な種類の詰め合わせで、とても満足
してもらえたので良かったと思いますが
冷凍保存があまり好きでないという事
だったので
次回また贈る時は真空パック等で消費期限が
少し長めな物を選ぶのも良いかとは思いました。
お中元に冷凍食品はどうなんでしょうか?
なぜ商品を選んだの?
母が最近会社の方からいただいたらしく
とても美味しかったから
私もお中元で贈りたいからと頼まれました。
なんとなく見たことあるひやむぎだとは
思いましたが、食べたことはなかったので
そんなに美味しいならもらった方も嬉しい
だろうと思い協力して私が予約発送しました。
その後母から美味しいから自分の分も買って
おいたから分けてあげると渡され食べて
みるとコシがありとても美味しかったです!
これなら贈り物で渡しても申し分ないだろう
という味でした。
相手は喜んだ?なにで返事が来たの?
その後、贈り物が義理の母の家に届いた
らしく母にお礼のお返しがきたそうです。
義理の母が半田めんを持って我が家にきて
美味しかったからおすそ分け!と
また渡され笑嬉しい誤算でした!
家族はまた食べられると喜んでました。
思ったより良くなかった点や、次はこの商品を贈ろうと思ったもの
以前に違う方へ冷凍食品の肉まん
詰め合わせを送ったのですが
義理の母にその話をしたら
私だったら冷凍食品は送らないと
言われました。
理由は冷凍食品はかさばるから
あちらの家庭で冷凍庫の中が
ぱんぱんだと迷惑でしょ?と
言われ納得しました。
お中元にそうめんは大家族におすすめ?
なぜ商品を選んだの?
家族が多くて、夏は素麺をよく食べる方
だったので、少し高価?な素麺を贈ろう
と思いました。
お孫さん達が素麺を美味しそうに食べている
暑中見舞いが届いたのでコレだ!と思いました。
価格も手ごろな割には高く見えるのでいいか
と思ったんです。
揖保の糸はCMでもやっているので特別な物
なんだと伝わりやすいかと思いましたし
乾麺は保存も長く効くので家族で長く
楽しんでもらえると思いました。
やっぱり相手が喜んでもらえる物を
見つけた時は嬉しいです。
相手は喜んだ?なにで返事が来たの?
電話が来ました。
いつもはメールなのに美味しくて毎日の
ように食べて直ぐになくなってしまった
みたいです。
来年も素麺がいいな♪と可愛らしい声が
電話口から聞こえたので来年も素麺を
選ぼうかと思います。
もうちょっといいのを探してみようかな?
思ったより良くなかった点や、次はこの商品を贈ろうと思ったもの
よくない点はなかったです。
美味しい!と言われて絶賛だったので
自宅にも買おうかと思っています。
次も同じ賞品を送ってもいいですし
別のお宅にも同じものを送らせて
もらいました。
やはり美味しいみたいですが、夫婦だけの
お宅は量が多かったみたいです。