プールや海などでスマホはどうするか?
大事なものだし、写真や連絡もとりたいしで
身につけられるのが一番ありがたいですよね。

この記事では
100均グッズで買えるスマホ用防水ケースはどうなのか?
他のおすすめの便利グッズはあるか?
プールへの持ち物は何が必要か?
などを載せています。

参考にされてみて下さいね (^^♪

スポンサーリンク

 

プールでスマホはどうする?100均のスマホ用防水ケースを使ってみた感想は?

なぜ、その100均のスマホ用防水ケース商品を買おうと思ったの?

★プールで使ってる人がけっこういて
スマホの他にお金もいれて首から
下げられるから良いと思って買った。

100均のスマホ用防水ケース使ってみてどうだった?良かったところは?

★スマホだけでなくて、お金もいれられるので
貴重品盗難の心配がない。

首から下げられるので、両手が空くから
子連れでも使いやすいと思う。

ケースの上からでもスマホの操作ができるので
プールや海で子供達の写真を撮るのにとても
便利だった。

密閉式なので水濡れの心配もないので
安心して使えた。

カラーバリエーションもたくさんあったので
水着と合わせた色が選べるのも良い。

予備にもう一つ買いに行ったら完売してたのが
残念だった。

100均のスマホ用防水ケースであまり良くなかったところはある?

★密閉度が高すぎて、スマホを出すのは
スムーズにできたけど、お札が張り付いて
しまって、取り出すのに苦労した。

本来スマホ用なので、お札を入れたのが
良くなったのかもしれませんが。。

紐がもう少し太いと長時間下げても楽かな
と思った。

 

100均のペットボトル用コップは使ってみた感想はどうだった?

なぜ、100均のペットボトル用コップを買おうと思ったの?

★グーグルニュースで100均の便利グッズを
紹介してて、ペットボトルコップをみた。

回し飲みではなく衛生的にいいなと思って買った。

100均のペットボトル用コップを使ってみてどうだった?良かったところは?

★家族みんなでプールに行くときにいろんな
飲み物を飲みたいけど、回し飲みも微妙で
各ペットボトルにペットボトル用コップを
つけておいたからとても使いやすく
みんなでシェアできた。

一歳の子供がいて、ペットボトルから
マグに移し替える必要がある中で
ほかの大人たちが口をつけて飲まないから
衛生的にマグに移し替えれたのでよかった。

プラスチックだし洗えるし、プール以外にも
出かけるときに使用しているが、なかなか
丈夫なのでいいです。

100均のペットボトル用コップであまり良くなかったところはある?

★ペットボトル用コップを保持する
ホルダー自体には色分けがあって
オレンジ色や黄みどり色などがあったが
コップ自体にも柄や色があれば、もっと
みんなでシェアするときに使いやすく
なるとおもいました。

それ以外はとくにないです。

スポンサーリンク

 

100均のクールウォーターボトルは使ってみた感想はどうだった?

なぜ、100均のクールウォーターボトルを買おうと思ったの?

★100円ショップの店内で見つけて
繰り返し使えて、水筒を冷やすための
プラスチックボトルが入っているから
便利だと思ったので。

100均のクールウォーターボトルを使ってみてどうだった?良かったところは?

真夏の暑い日はプールに行くときに
水やスポーツドリンクのペットボトルを
持って行ってもすぐにぬるくなるし

いつも量販店やスーパーの特売のペットボトル
を買っているから、それを容器に入れ替えて

あらかじめ、凍らせておいた
クールウォーターボトルを容器に入れておけば
冷たさが長時間持続します。

なので、プールの売店や自動販売機で高いお金
を出してドリンクを買わずに済むのでとても
助かります。

また、500ミリリットル入る容量
なのでたっぷり入るし、ふたも開けやすくて
飲み物も入れやすいので良かったです。

100均のクールウォーターボトルであまり良くなかったところはある?

良くなかったところは、フタをかなり
しっかりと閉めないと中に入っている水が
漏れてくることです。

一度、地下鉄の中でちょっと揺れたときに
フタから水が漏れて、水筒を入れていた
リュックがびちゃびちゃになり、短パンまで
びしょびしょに濡れたことがありました。

あとは、使い終わったあとに
クールウォーターボトルを洗って、水を
入れ替えて、すぐに冷凍庫に入れて
おかないとクーラーとしては使えないのが
ちょっとめんどくさいです。

 

プールでの持ち物、必需品はなんだった?

★・体をふくためのバスタオル
・汗をふくための小タオル
・耳栓
・水中メガネ
・スポーツドリンク
・水着
・日焼け止め
・寒いときに羽織るパーカーなど

★・タオル
・日焼け止め
・テント
・シート
・浮き輪
・ビーサン

★・防水のビニール財布〔ひもつき〕
・メッシュのポーチ
・ビーチサンダル
・ジップロックタイプの大きい袋
・水鉄砲
・浮き輪

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

他にも、便利な商品はいろいろあると
思いますが、100均で買えて
プールで大事なスマホを
持ち歩ければ嬉しいですよね!