20代のカップルのあなたは
クリスマスプレゼントを一緒に買いに
行く派ですか?
他のカップルがどうしているのか気に
なりますよね
この記事では、なぜ一緒に買いに行くのか
そして、何を買ったのかなどを
実体験の内容を載せています
参考にされてみて下さいね (^^♪
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は、お互いこだわりが強いから
元々ロマンチックな事等が、苦手な2人なので
サプライズ等は出来ないし、お互い細かい
ところで、こだわりが強いタイプです。
相手の好みを大体は把握出来ていても
本当に欲しいものは、わからなかったので
折角プレゼントを用意しておいて渡しても
気に入って貰えなかったら勿体ないと
思いました。
用意した方も落ち込んでしまうと思ったので
それなら一緒に買いに行って2人で悩んだり
しながら、クリスマスデートとして楽しもうと
なったので一緒に買いに行きました。
どこで、何を買ったの?
私は自分の好きなブランドのネックレスが
欲しかったので、まずは一緒に百貨店に
行きました。
気になるものを片っ端から試着させて
貰ってどっちが似合うか彼に聞きながら
悩んで、最終的に1番気に入った
ネックレスを買ってもらいました。
彼はゲームが好きだったので、デート
終わりに家の近くのゲーム屋さんに寄って
新しいゲームソフトが出ていないか
チェックしていました。
気になっていたゲームソフトが発売されて
いたようだったので、私は彼にその
ゲームソフトを買いました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行くのはお互いネタが尽きて限界になったから
もともとは、毎年お互いに選んで買って
おいて渡し合っていました。
それも何年も誕生日、クリスマス、記念日
などと続いて、その度にサプライズで考えて
プレゼントを用意していたのですが、お互い
にネタが尽きてきて限界を感じました
。
いらないものをもらっても、あげても
勿体ないということになり、それならば
今欲しいものを一緒に買いに行けば
間違いがないし失敗もしない、相手に
気を遣うこともないだろうと思ったからです。
私自身が学生から社会人になって経済的に
余裕ができて、自由に使える自分のお金が
できたということも、大きかったと思います。
どこで、何を買ったの?
その時はかなり話し合ったかと思います。
一通りお互いの欲しそうなものは、今までに
プレゼントしてきてしまていたので。
毎日使える実用的なものがいいけど自分では
わざわざ買わないちょっと良いヤツがあれば
いいねと話がまとまり日用品から家電まで
揃うショッピングモールに行きました。
ぐるっとショッピングモールの中を2人で
見て回ってその場で何が欲しいか選びました。
2人とも持ち運びができる電動歯ブラシと
歯ブラシの替えを買いました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は、付き合いたてでお揃いの指輪が欲しかったから
付き合い出したばかりの彼とお揃いの
指輪が欲しいと話していました。
当時は付き合っている同士はお揃いの指輪を
するものだと思っていましたし、指輪をして
いれば長く続く様な気がしていました。
そんなことは幻想だと気づくのは、だいぶ後
でしたが、私は『もう指輪しかない』と
思っていました。
多分彼はそんな私の熱意に合わせてくれた
のだと思います。
お揃いの物だから一緒に選びたいと思いました。
どこで、何を買ったの?
デパートに行きアガットのシルバーリング
を買いました。
私の好きなブランドでしたので独断で
決めました。
シンプルな石のついていない指輪にしました。
彼がリングケージで、指のサイズを人生で
初めて測っている姿をみて、ドキドキして
いました。
彼も綺麗な女性の店員さんに、指のサイズを
測られてまんざらでもないようでした。
色々とデザイン性のある指輪も売っていました
がシンプルな方がいいと思って、ただの
シルバーリングにしました。
それでは見た目がアガットだなんて
分らないのですけど、自己満足の世界です。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は、お互い欲しいものが買えるから
クリスマスを一緒に過ごすことは決まって
いたのですが、何をするかなどは決めて
いませんでした。
一日中一緒にいることが出来る日だったので
朝から夜まで一緒にいることが出来ました。
ご飯に行くのは決めていたのですが、それまで
何をしようか悩んでいました。
そこで、一緒にクリスマスプレゼントを買いに
行こうということになりました。
一緒に買いに行った方が、お互いに欲しいもの
を買えるし、似合うものや身に付けて欲しい
ものをアドバイスしあったり出来ると思い
一緒に買いに行きました。
どこで、何を買ったの?
ショッピングモールに行き、彼には洋服を
プレゼントしました。
色々探していると彼の好みについて
知らなかった部分も知ることが出来て
いい機会になりました。
私はネックレスを買ってもらいました。
値段は少し高かったのですが、彼が
せっかくだからと買ってくれました。
それまでアクセサリーなどはあまり身に
つけなかったのですが、彼が似合うと
言ってくれたので買ってもらうことに
しました。
すごく可愛くて、今でもお気に入りです。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行くのは、お揃いの物が欲しくなったから
前の年までは、お互いが似合いそうなものや
つけてほしいアクセサリーなどを交換し
合っていました。
でも、その年は仲も深まってきている
こともあり、お揃いの何かが欲しいという
ことになりました。
周りをみれば、ペアルックだったりと
デートでもいいねと話していたところに
一番近いイベントと言えばと考えてみると
近くにクリスマスがあったので、一緒に
お揃いのものを選びに行って、お互いのを
買ってプレゼントし合うと決めました。
どこで、何を買ったの?
近くのショッピングモールに行き
ペアリングを買いました。
たくさん種類があって迷いましたが
いろいろな店を回って試着してみたりなど
なかなか決まりませんでした。
最終的に最初の方にちらっと見たお店で
シルバーのペアリングを買いました。
男性がつけても女性がつけてもとても
綺麗にみえるペアリングだったので
二人とも意見が一致しました。
一緒に買いに行くことで失敗しないのと
お互いが好きなものや欲しいものが
買えるので一緒に行ってよかったと
思いました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行くのは、相手の欲しいものが思いつかないから
最初は、お互いに別々に考えてプレゼント
交換形式で渡す計画でした。
お互い、友人に聞き取りを行なって
欲しいものを探っていましたが、私が
なかなか彼の欲しいものを見つけることが
できませんでした。
欲しく無いものをあげるのも嫌だったので
彼に思い切って欲しいものを聞いてみると
彼もなかなか私の欲しいものが思いつかず
困っていたとのことだったので、どうせなら
2人で探してプレゼントし合おうととなり
2人で買いに行く事にしました。
どこで、何を買ったの?
最初は服屋さんや雑貨屋さんお互いの
好きなお店や行きたいお店を見て回り
ましたが、お互いに特にこれが欲しいと
いうものがなかったのでプレゼント探し
はかなり苦戦し、たまたま入った
アクセサリーショップでペアリングを
見つけました。
付き合って3年記念日が翌々月でその時に
ペアリングを買おうと話していましたが
クリスマスプレゼントの分も合わせて
少し奮発したものを買おうとなり4℃の
ペアリングを購入しました。
予算も増えたので、凄く良いものが
買えました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行くのは相手の趣味がコロコロ変わるし好みが分かるから
サプライズなどをしていた時も
ありましたが、4年も経つのでお互い今年の
クリスマスプレゼントは1万円以内で
欲しいものを見つけてその場で買って
あげようってなりました。
探したりするのも面倒だし、自分と相手の
好みが全く違うし趣味がコロコロ変わったり
する人がだったので、毎回大変な思いをして
探しまわっていました。
一緒だったら、しれーっと他に欲しいものも
探ることが出来るので、クリスマスと
誕生日が近い彼氏の調査になりました。
どこで、何を買ったの?
天神コアに行きました。
欲しいものが特に決まってなかった
ので、何でもあるコアに行って決めようと
思ってました。
いろいろ見てみたのですが
個人で買うかペアにするかで悩んで
指輪、ネックレス、香水
この3つにまでしぼったんですが
それからなかなか決まらず
結局、ネックレスに。
去年もネックレスだったので
うーんと思ったのが正直でしたけど、
いろんな種類あってもいいかってことで
決めました。
★クリスマスの過ごし方カップルの20代! 一緒にプレゼント買いに行く編
★クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は?何を買ったの? 30代編
★クリスマスの過ごし方カップルの 30代! 一緒にプレゼント買いに行く編