30代のカップルたちは
クリスマスプレゼントを
一緒に買いに行くのでしょうか?
行くとしたら、その理由は?
何を買ったの?
付き合い始めたばかりでも、長年付き合って
いても、他の30代カップルはどうして
いるのか気になりますよね。
この記事では、実体験からの感想を
載せています。
参考にされてみて下さいね (^^♪
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由はずっと大事に使うから
私たちは10年という長い付き合いをして
いるので、最近はお互いプレゼントする
ものが思いつかず、欲しいものもわから
なかったのでせっかくなら一緒に買いに
行こうということになりました。
一人だけで選んだプレゼントは、これじゃ
ないんだよなーと思っても,なかなか
言えないのですが、やはりだんだん
使わなくなってしまいます。
相手もプレゼントしたときは喜んでくれ
ますが、時間が経つにつれて使わなく
なってしまうと寂しいものがあります。
一緒に選んだものは、お互い納得して買って
いるのでずっと大事に使っています。
どこで、何を買ったの?
2人とも違うブランドが好きなので、名古屋
の栄に買いに行きました。
私はvivienne westwoodが好きで、ずっと
欲しいと思っていたネックレスがあり
プレゼントをしてもらいました。
普段でもつけられるような小さな
オーブのネックレスです。
彼も同じく栄にあるargent greemという
アクセサリー店のネックレスが欲しいと
言っていたのでプレゼントしました。
チェーンの太さと長さをオーダーメイドに
したので当日の受け取りは出来ません
でしたが、小さいモチーフのネックレス
だったのでお揃いっぽくて気に入って
います。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は嬉しさが2倍になるから
★お互いとくに欲しいものも無く、内緒で
購入するより、自分の欲しいものを
プレゼントした方が、お互い嬉しいので
一緒に買いに行くことにしました。
一緒に買いに行くとプレゼントして
もらったものより一層思い入れが増える
ので何だか嬉しさも二倍な気がします。
あれやこれやと二人で言いながら
いろんなものを見に行くのも、普段の
デートとは違い、とても楽しいです。
相手の好きなものを、改めて知ることも
出来るし、お互いがお互いへのプレゼント
なので欲しい物をプレゼント出来る喜びも
あるので、毎年一緒に買いに行きます。
どこで、何を買ったの?
彼氏はアクセサリー、私はお財布が欲しかっ
たので、デパートやセレクトショップが多い
新宿、青山、表参道に行きました。
見る場所が多くてなかなか決まりませんが
自分自身悩んで決められないときは相手に
相談します。
彼氏のアクセサリーは表参道で購入し
私のお財布は新宿の伊勢丹で購入しました。
見るところがたくさんあるとなかなか
決めることが難しいですが、選択肢を
絞ることが出来るので一気に沢山見る
ことが出来て、決めやすくもあります。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は2人ともの日だから
★クリスマスはどちらかの誕生日みたいに
片方の日ではなくて記念日とかと一緒で
2人ともの日だからです。
折角なら2人ともが、欲しいものやお揃い
のものを買いたいって思うから、一緒に
いろんなものを見て相談しながら買うのが
楽しいからです。
それに、クリスマスはイルミネーションも
沢山あって街がキラキラしているし、いつも
よりもカップルも多いし、自分たちも
クリスマスに一緒に買い物してるだけで
気分が上がって楽しいしからです。
どこで、何を買ったの?
5年間も毎回一緒にお買い物に行って
いるのですが。やっぱり基本的には
都内が多いです。
都内はアクセサリー屋さんも多いですし
ブランド店も沢山揃っているので
行く率は高いです。
表参道のマークジェイコブスに行って
お揃いの腕時計を買いました。
これからも、一緒に同じ時間を刻もう
と言う意味で同じ時計を購入すること
になりました。
あとは、原宿でお互いバスケが好きなのも
あり同じバッシュのサイズ違いを買い
ました。
あとは、地元に戻り一緒にケーキを
買いました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は本当に欲しいものを探したいから
★ほしいものがお互いに、ちゃんとわかって
から購入したかった為、欲しいものを
探しながら一緒に買いに行きました。
もしお互いが勝手に買ってきたとして
気に入らないものをあげていたら貰って
いたらそれはそれで不満になってしまう
からです。
初めの頃はサプライズとかで、お互い
渡していましたが、もう長年付き合って
いる為サプライズとか無しに本当に
お互いが欲しいものを探した方が
いいかなということです。
付き合いたてのカップルとかだと
一緒に買いに行ったりはしない
のかな?とも思ったりもします。
どこで、何を買ったの?
松坂屋や丸栄や高島屋を回りました。
私はアクセサリーかバックかコートを
探していました。
アクセサリーではティファニーを
見に行きネックレスを探しました。
バックはプラダのお店で探しました。
コートは色々なお店を回りました。
彼は財布が欲しいとの事で、ブランドの
ものとかにこだわりのない彼は皮製品の
土屋鞄で財布を購入しました。
私が購入したものはティファニーの
武井咲ちゃんがドラマで付けていた
ネックレスを購入しました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は気に入ったものを買えるし好みが分かるから
★お互いこだわりがあるので、気に入ら
ないものよりも気に入っているものを
買って貰ったり買ったりしたいからです。
一緒にいけば相手の好みも分かるし
自分の好みも相手に教えることが
出来るからです。
それと金額も合わせれるので、高いものを
貰ったり、逆に安いものを貰ったとかで
気をつかったり、悲しい思いをしなくて
済んだりするので。
後々、プレゼントをみて、あの時一緒に
買いにいったよね?とか思い出になるのも
良くて一緒に買いに行きます。
どこで、何を買ったの?
東急ハンズに行きました。
いびきがすごいのでサラサラで汗を
吸ってくれそうな抱き枕を買いました。
抱き枕を抱いて寝ると横向きになって
息がしやすくなるとテレビでしてたので
即決でした。
自分の分は抱き枕と枕を兼ねているような
ぬいぐるみみたいな枕を買って貰いました。
スズメに一目惚れしたので。
ぺったんこで、ふわふわしてて高さも
丁度いいやつです。
お互いでかめのプレゼントを買って
しまったので駐車場まで運ぶまで
恥ずかしい思いをしました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は記念になるお揃いの物が欲しいから
★お互いにクリスマスに欲しいものが
なかったので、プレゼントについて
何が良いかを考えようという話に
なったのですが、二人ともコレと
いったものが思い浮かびませんでした。
下手に買って気に入らないものを
交換するよりも、それならどこかに
出掛けて、実際に見て欲しいものが
あったらそこで買ってプレゼントに
しようということになりました。
何か記念になるようなお揃いのものが
欲しいなという思いもあったので
どれにするかを決めるためにも一緒に
買いに行きました。
どこで、何を買ったの?
横浜に向かい、まずは赤レンガ倉庫に行き
色違いの革のブレスレットを買いました。
そのあとに、二人の似顔絵を書いて
もらいました。
次にららぽーとに移動して、色んなお店を
見て回り私は小さめのバックとニットの
トップスを買ってもらいました。
彼はなかなか決まらなかったので、私が
似合うと思ったシャツとバックを
プレゼントしました。
そのあとにジュエリーショップに行き
裏にお互いの名前を掘ってもらった
お揃いのネックレスを買いました。
クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は、彼が欲しいものを選んで欲しいと言ったから
★彼が、私に「欲しい物を選んでくれた方が
助かるし、欲しい物がクリスマスプレゼントに
なると大切にしてくれるでしょ?」と言われた
ので買いに行きました。
私は「彼が選んでくれるプレゼントなら何でも
嬉しいよ」と何度も言いましたが「俺には
センスがないしカバンがいいのか指輪がいいのか
ネックレスがいいのか分からないし、何でも私が
持っているので、一緒に行って欲しい物を選ん
でくれ」と頼まれたので、サプライズで欲しかっ
たのですが、仕方なく一緒に買いに行きました。
どこで、何を買ったの?
大阪市内の質屋さんに行きました。
何故質屋さん?と驚かれるかもしれませんが
品質は良く、間違いなく本物でいつも私が
よく行くお店なのです。
店名は大黒屋さんです。
大阪の難波にあります。
いつも指輪もネックレスもブレスレットや
時計。ジュエリーに関してはブランド
ノーブランドがありますが品数は豊富で
普通にデパートで買うより安く買えるし
ブランドのカバンや財布等も豊富に
取り揃えてあるので私は、ダイヤモンドの
指輪を買ってもらいました。
★クリスマスプレゼント一緒に買いに行く理由は?何を買ったの?20代編
★クリスマスの過ごし方カップルの30代!一緒にプレゼント買いに行く編
★告白後のカップルのクリスマスの過ごし方とプレゼントは?20代編