梅雨の時期は、洗濯物の悩みがつきませんね。

仕方なく部屋干しにしていても

なかなか乾かないし、洗濯物の臭いが気になる!

 

皆は「部屋干し洗剤」を使っているのかな?

この記事では、皆がどうしているのか体験談を

載せています。参考にされて下さいね (^^♪

 

梅雨で外に洗濯物が干せない!

毎日洗濯機を回すので、外に洗濯物を干せないことに困っています。

寝ている時に汗をかくので頻繁にタオルケットや
敷きパッドも洗いたいのですが、室内用の物干しじゃ小さすぎるし
お風呂の浴室乾燥でも大きい物は干せないです。

そして室内に干すとどうしても生乾きの臭いがしたり
外に干す時と同じ量の柔軟剤を使用していても
柔軟剤の匂いがきつく残ってしまいます。

また、浴室乾燥を使うと電気代も多目にかかってしまいます。

「部屋干し用」の洗剤は雑菌を防ぎ、消臭効果ありが良い?

室内に干す時は、「部屋干し用」の洗剤を使います。

雑菌が繁殖しにくいものや、消臭効果のあるものが良いです。

部屋で洗濯物を干す際は、物干しの下に湿気を吸い取って
くれるように新聞紙を敷いています。

そしてなるべく洗濯物同士の間隔が空くように
握りこぶし一つ分は離して干していたり

バスタオルや長ズボンなどの縦に長い物同士を
隣り合わせに干さないようにしています。

なるべく短いTシャツや半ズボンの隣に長いもの
その隣にまた短いもの、という風に乾きやすいように
長さに気をつけて交互に干し、生乾き臭防止のために
少しでも乾く時間が早くなるようにしています。

柔軟剤も外干しの時よりは少し少なめに減らして
匂いがきつくならないようにしています。

 

 

梅雨は洗濯物が1日で乾かないのが困る!

洗濯物が乾かないことです。

雨が多くなる季節なので、朝早くから洗濯を回しても
夜までに乾くことはほぼないです。

そのまま洗濯物を外に干しておいても、次の日も朝から雨で
また洗濯物が濡れてしまいます。

部屋干しだと洗濯物に湿気の臭いがついてしまうので
あまりしたくはありませんが、仕方なくしています。

洗濯物が乾かなく、追いつかなくなることもとても困っています。

部屋干し用の「アリエール」柔軟剤は「iroka」がおすすめ?

洗濯物はとにかく朝早くから回すことを心がけています。

なので、起きたら1番最初に洗濯機を回します。

あとは、部屋干し用の洗剤を使うことです。

梅雨時期は必ず、部屋干し用の「アリエール」を使用しています。

柔軟剤もいい香りの「iroka」というものを使い

いつもより気持ち多めに入れています。

梅雨時期であっても雨の状況によってですが
なるべく外干しを心がけているので外に干しています。

雨がひどくなってきたら部屋に取り込む
弱くなってきたらまた外に干すの繰り返しをしています。

梅雨時期なので外に出る機会も少なく
常に雨の状況をチェックして洗濯機を干したりとしています。

雨がひどい時は湿気もすごいので、クーラーをかけています。

洗濯物を取り込んだ時は、クーラーが当たる場所に
洗濯物をかけて乾かしています。

 

 

梅雨は洗濯物の臭いがイヤ!

私が毎年、梅雨の時期に困っていることはやっぱり
毎日しとしと、じめじめと雨が降り続くことで
洗濯物が全然外に干せないのでなかなか乾かないということです。

それでも洗濯物が毎日増えていくので洗濯して
部屋干しをしなくてはいけなくなります。

しかし、部屋干しすると洗濯物のスペースがあまりないし
なかなか乾かないので部屋干しした洗濯物の臭いが気になります。

せっかく選択しても洗濯物の臭いが気になってしまって
生乾きの臭いが気になります。

部屋干しには、やはり風通しが大事?

私が部屋干しをして生乾きの臭いを防ぐ対策方法は
換気扇がついた お風呂場で部屋干しをしています。

大切なのは風通しをよくすることです。

洗った洋服や下着は、よく伸ばしてハンガーにかけます。

そして、服と服のあいだにスペースを開けて干します。

そして、いつまでも乾かないとやっぱり生乾きの臭いが
残っていしまっては何の意味もないので
扇風機をあてて洗濯物を乾かします。

そうすると、はやく洗濯物が乾いて生乾きのあの嫌な臭いが
防ぐことが出来ると思います。

あとは、部屋干し用の洗濯洗剤があるのでそれを使えば
臭いを防ぐことが出来ると思います。

部屋干し用の洗濯洗剤を買うのがもったいないという人は
重曹を使っても良いと思います。

 

 

大量の洗濯物に囲まれて、部屋干しの臭いが苦痛!

洗濯物がなかなか乾かないことと部屋干し臭について
とても悩んでいます。

洗濯物は日々必ずしなければならないことです。

しかも毎日身に纏うものなのでそれから悪臭がして
嫌な気持ちで1日を過ごすのも嫌ですし

大量の洗濯物に囲まれたまま毎日過ごすのが
とても苦痛なので、何よりも毎年洗濯物について
悩んでしまいます。

こまめな洗濯と、早めのアイロン?がおすすめ

まず、洗剤は必ず「抗菌・部屋干し用」を使用します。

面倒ですが洗濯物が溜まる前に毎日こまめに洗濯をし
溜まらないように努力します。

気持ち、柔軟剤を普段よりも多く入れます。

場合によっては厚手の乾きにくいものはコインランドリーを
使用することもありますが、薄手のものなら家にいる時は
常に扇風機の風が当たるような状況をにし
ジメジメした空間をなるべく作らないようにしています。

ワイシャツなどシワになるようなものは乾ききらないうちに
アイロンをかけます。

とにかく普段いる部屋になるべく洗濯物を置くようにし
細菌繁殖など臭いの原因になるジメジメとした環境を
絶対作らないように努力しています。

香り付け専用ビーズなど、臭いを紛らわすものもワイシャツや
普段着るものには使用しています。

 

 

梅雨は、外に干した時に限って急な雨がイヤ!

天候の悪い、梅雨時期で困っていることは、洗濯物が乾きにくいことです。

外に干せないのが1番の要因です。

少しだけでもと、外に干した時に限って急な雨が降ってきてしまいます。

雨に当たってしまえば元も子もないので、結局部屋干しになってしまいます。

梅雨の時期だろうと、洗濯物は減るわけではありません。

外に干せない分を家の中に干すので、スペースが少なくて乾きにくくなります。

隙間をあまり持たせずに干すことで、乾かないのはもちろん臭いがでます。

せっかく洗ったのに生乾き臭で嫌な気分になります。

洗濯物が進まない時期なのが嫌です。

洗濯機の乾燥機能は便利?

洗濯物が乾かないことについては、洗濯機の乾燥をうまく使うことです。

肌寒い日もまだあるので、少し厚めの服は乾燥してから干します。

乾燥を少しだけでもすると全然違います。

ただ乾燥をすると傷みが出ることがあるので
お気に入りはやらないようにしています。

以前、テレビで乾きやすい欲し方をやっていました。

ハンガーをかける際に、外側に長いものをかけ、内になっていく
に連れて短いものをかけるというものです。

この方法を使い、干すよう心がけています。

もえひとつの生乾き臭は、もちろん乾燥をしっかりすることで
解決すると思います。

その他では、洗剤を 部屋干し専用のものに変えることです。

洗剤を専用のものにするだけで効果ありです。

今は、乾燥機や工夫を凝らした洗剤があるため
本当に助かっています。